あしたまにあ〜なって終わっちゃったんですか?なんだか寂しい。
INTERNET Watchにgoo、質問文をそのまま入力できる日本語自然文検索サービスを正式提供という記事があったんですが、タイトルを見ただけではまったく意味が分かりませんでした。
gooでは、質問文を入力することは今までも出来ていましたよね。もちろん、その文字列の意味を解釈して検索するのではなく、ただの文字の羅列としてそのまま検索しにいくだけですけど。
質問文をそのまま入力できる
の部分を削除して、日本語自然文検索サービスを正式提供
だけにしたほうが良いような気がするんだけどなあ。
なかなか無いと言うかあそこまで酷いの初めてです。それにしても、color要素やsize要素の書き方が通則(?)と異なっていて、謎なんですよねー。
まったくもって謎ですね。いったい、どこでどのようにして学んだのだろうか…。
しかし、ネタなのかネタじゃないのか、判断が難しいですね。
color、size、trans、x、y、xyなどの謎要素の説明をしておきながら、なお、<LEFT>とか<RIGHT>を紹介するホームページがあるが、そんな処理命令はHTMLには無い。存在しない処理命令なのである。
と言い、しまいには出鱈目な講座なんて信用しないように。
などと言っているのは、ネタにしか見えません。さらに、シフトJISならx-sjisはShift_JISと、EUCならx-euc-jpはEUC-JPとした方が正しいみたいなのだが、正しい書き方をするとIEは文字を正しい表示ができないため、x-sjis、x-euc-jpを用いるべきだ。
と言いながら、自分はしっかりと
としているのは、いくらなんでもネタだろうと。他にも、comment要素を紹介していたり、p要素の説明がアレだったり、ネタくさいところは沢山あります。<meta content="text/html; charset=Shift_JIS" http-equiv="content-type">
かと言って、著者情報部分のソースを見ると、HTMLを理解していない人が書いているように見えます。以下にソースを引用。
<ul> <small> </small><li><small>製作者:がっちぃ</small></li> <small> </small><li><small>連絡先:<a
blockquoteでマージンをとったり、brの嵐だったりというのは有名な手法(?)なので、わざとblockquote、brを使って、分かってないふりをしている可能性が考えられます。しかし、liの開始タグの直前に
と書くという発想は、分かってる人では考え付かない発想ではないかと思います。このことから、本気で書いている可能性も捨て切れません。<small> </small>
ネタだったとしたら、どこかに「ネタでした。」と書いて欲しいですね。ネタじゃないとしたら、どこで勉強したのかを書いて欲しいです。
特に理由はないけれど、タグ打ちさんに50の質問に答えてみます。
基本的にタグ打ちをHTML文書作成をテキストエディタで行うことと認識した上で回答しています。
心境と言われても…。特になにも考えていないような気がします。
その時の状況と言われても記憶に無いので、
どんなミスをすると思いますか?の方に答えますと、言葉の誤用や言葉の選択ミスがあるんじゃないかと思います。
知りたいタグの意味が分からないのですが、仕様書を読めば良いかと。
知りたいタグの意味が分からないのですが、あきらめるしか無いかと。
タグ打ち可能な場所ってfontくらいしか使えないからです。fontは7で嫌いと回答しました。
タグ打ちをというか、私の周りで「ほーむぺーじ」を作っている人にはW3Cの存在を教えるようにしてます。今のところ効果はありません。
凄く疲れた。途中でタグ打ち、ツールの定義と合わないような解答をしている気がしますが、めんどくさいのでそのままで。
みなさかなー。
昨日タグ打ちさんに50の質問に答えた勢いで、水恋華さんのサイトオーナーに50の質問にも答えてみる。
HNってなんですか?ハンドルネームのことでしょうか?個人的にはハンドルと表記して頂きたいところですが、せめてハンドルネームと表記してください。ちなみにkaraです。
HP?Hewlett-Packardで検索すれば出てきますよ。自分で調べる癖をつけておくと良いと思います。
HPのサイト名の意味が良く分かりません。「ほーむぺーじ」と「サイト」って同じものを指しているんじゃないんですか?なので、「HPの名前」としたほうが良いと思います。
速度ですか。その日その時によって違うので、なんとも言えません。
HPが「ほーむぺーじ」だとして、
タグ打ちさんってなんですか?タグ打ちがHTML文書作成をテキストエディタで行うことということであれば、私は
タグ打ちさんです。
タグ打ちさんと対になる言葉が
ビルダーですか。ビルダーさんの方が良いと思うのですが…。
面白いタグに出会ったことがありません。あ、HTMLでなくて良いのであれば、color、size、trans、x、y、xyの開始終了タグについて最近知りました。これは
面白いタグでした。
ビルダーさんになっているのでしょうか?
ビルダーさんでは無いので回答しません。
HP秘話という言葉が
恥ずかしいです。
HPが「ほーむぺーじ」だとして、ありすぎてすべて挙げることが出来ません。
貞子?というオチが嫌なのであれば、WEBリングと表記すれば良いのではないでしょうか?
チャットと
メッセの定義を明確にしていただかないと答えられません。私は
メッセと呼ばれるものの中に
チャット機能が含まれていると思っていました。
チャットと
メッセの定義を明確にしてください。
好きな作業がどうしたということは置いておいて、
改行作業ってなんですか?
HPが「ほーむぺーじ」だとして、
ボタンに限定しなくても良いと思います。
頻度なんですね。
もっときつい書き方をするか、やたらと媚びた書き方をするかしないとダメですかね。ちょっと中途半端。
Good Morningティーチャー6巻が11月17日に発売されるそうです。重野なおき先生の漫画の中では、Good Morningティーチャーが一番好きです。
関係ないけど、たびびと2巻を買ったはずなのに何処にも見当たらない。もう一冊買おうかなあ。
RinRin王国さん経由。エロゲライターの赤裸々な雑記(かもしれない)さんのああ、いたわしいこの世界。を読んで、本題じゃないところが気になった。
私はこの間まですげえ不規則な生活をしていて、朝10時ぐらいに起きて、深夜2時以降に寝るということを繰り返していましたが、真面目に就職する事を考え、ハローワークに父の通勤と同時に通えるように、毎日一時間ずつ起きる時間を早くして、朝7時前に起き、12時までに寝られるようにするという、禁煙ガムのニコレットのような方法で、最近規則正しい生活を取り戻しました。
朝10時ぐらいに起きて、深夜2時以降に寝る
のは結構規則的じゃないですか?(以降
の部分が少し気になりますが)
一応私は働いていますので、平日はそれなりに規則正しくしていますが、休日ともなれば朝起きたと思ったら夜だったり、さて寝るかと思ったら昼だったりと言うことが良くあります。不規則ってこれくらいのことを言うものだと思っていました。
少なくとも朝10時に起きることが出来ていたのであれば、十分に規則的ですよ。